合法的な節税で税金が安くなることも!青色申告は税理士に依頼も検討

システムエンジニア求人マーケット

フリーエンジニアになったら、青色申告にもチャレンジ!

特集

税理士はフリーエンジニアのパートナー

税理士はフリーエンジニアのパートナー 経理の知識がないフリーエンジニアのなかには、「チャレンジしてみたけど、やっぱりできない」という人も少なくないのではないでしょうか。特に本業が忙しいフリーエンジニアにとって、日々の記帳から税金の計算、確定申告の書類の用意など、一人で作業するのは本当に大変なことです。
そこで、プロに頼るということも一つの選択肢です。税理士は、国家資格を持った税金に関するプロです。税理士に依頼すれば、税金に関する相談から、帳簿の作成代行まで、いろいろな面でフリーエンジニアをサポートしてくれます。中には、税理士に依頼したことで様々な節税対策を教えてくれて納税額が少なくなったという人もいるようです。

Pocket
LINEで送る

無料で相談できることも

「税理士に頼んでいる」と聞くと儲かっているなぁというイメージがあります。「自分は開業したばかりだし、そんな余裕はないよ」と思うフリーエンジニアも多いことでしょう。しかし、最近では税理士による無料相談を実施していることが増えてきています。税理士は、所在地毎に税理士会という団体があり、そこでは「納税者支援センター」などの窓口を開設していることがあります。電話や面談によって無料相談を提供していますので、活用するとよいでしょう。
また、税務署でも無料で相談にのってくれる窓口があります。一人で悩んだり、インターネットなどで調べるのも時間がかかるものです。こういった無料相談を活用することで時間も費用も節約することができます。

税理士の依頼方法

税理士に税務処理を依頼するのにも何パターンが方法があります。まず、全ての処理を任せてしまうという方法です。日々の領収書や入出金のデータを税理士に提供すれば、記帳から書類の作成まで全て行ってくれます。税務に関する暇が省けるので本業に集中できるメリットがありますが、その分費用が高くなり、経営状況を把握しづらくなるというデメリットもあります。かなり儲かっているフリーエンジニアはいいでしょうが、できるだけ避けたい方法ではあります。特に開業当初は、自分で会計処理をすることで事業の状況を自ら把握することが大切です。税理士に丸投げではそこが見えなくなり、経営者としての成長に足かせとなる恐れがあります。
おすすめの方法としては、日々の記帳業務は自分で行い、決算と確定申告だけを税理士に依頼する方法です。費用が安く済みますし、お金の流れを自分で管理するため事業状況を把握することができます。税理士と深い関係を築くのは難しくなりますが、個人事業主であるうちは、できるだけ自分で経理処理をすることで経営の知識も身につきますし、メリットが大きいでしょう。

おすすめ記事ピックアップ

青色申告と確定申告は別物

青色申告と確定申告は別物 確定申告とは、所得に応じた所得税額を確定し税金を納めるまでの手続きをいいます。青色申告とは、青色申告決算書という書類で所得を申告することによって、税制上の特例が認められる制度のことを言い、正確にいうと、青色申告と確定申告は別のものになります。一般的に白色申告といわれる方法では、青色申告決算書に該当する書類として収支内訳書という書類で所得額を申告することになります。収支内訳書を利用する場合は、貸借対照表や損益計算書は不要で、記帳方法も簡易簿記で良いことになっています。

青色申告と確定申告は別物 の詳細を見る

青色申告だと30万円未満の減価償却資産を一括経費にできる

青色申告だと30万円未満の減価償却資産を一括経費にできる 青色申告ならではの節税対策として活用したいポイントが、減価償却の特例です。10万円以上のものは資産として扱い、減価償却費として数年にわけて経費処理するという税務上のルールがありますが、青色申告の場合は、30万円未満の資産であれば減価償却分をその年に一括で経費処理することが認められています。年間あたり合計で300万円まで認められるため、利益が出た年の年末近くに節税対策で物品購入をする場合などにも、大変便利な特例です。

青色申告だと30万円未満の減価償却資産を一括経費にできる の詳細を見る

意外と知らない?経費として処理できる2点

意外と知らない?経費として処理できる2点 フリーエンジニアになると、業務の一つに経理作業が追加されます。所得や節税対策にも関係するため、経理作業に関する知識はつけておいて損はありません。フリーエンジニアになる準備のために受けたセミナー参加費用、名刺の準備にかかったデザイン費や印刷代などは、開業届を出す前のことでも開業準備金というものに当てられます。フリーエンジニアの仕事場として重宝されているコワーキングスペースの利用料も、経費で処理できます。

意外と知らない?経費として処理できる2点 の詳細を見る

システムエンジニア求人マーケット

Copyright © 2014 システムエンジニア求人マーケット All Rights Reserved.